備後尾道 柿渋商店

瀬戸内地方で昔ながらに柿渋を手作りしています

渋柿畑 草刈り

備後渋柿畑予定地の草刈りをしてまいりました。本年は週一回草刈り実施が必達目標です。 思い起こせば昨年3月、皆で…

Continue Reading

アルミサッシに柿渋塗り

近くで見ると、ムラがわかりますが、遠くから見ると、アルミサッシではないようにみえて、古民家らしくていい感じです…

Continue Reading

古色柿渋の塗装例

先日色合わせした現場の塗装作業が無事に終わりました。垂木には、ベンガラと墨を混ぜたものを一度塗り、その上に、古…

Continue Reading

最近の柿渋工場長さん宅など

もうすぐ孫たちが来るけえの、ちょっと作ってみたんよ。だそうです。工房D、また賑やかになっていました。 上空にも…

Continue Reading

帯芯としょうゆ袋の柿渋染め

同じ日に同じ柿渋液で同じように染めたのですが、色の出方がだいぶ違うようになってしまいました。 これでいいよとの…

Continue Reading

ベンガラ、墨、柿渋で色合わせ

登録文化財に申請される築200年程の物件で、色合わせの作業をした様子です。 ベンガラと墨を混ぜて塗り、乾いたら…

Continue Reading

縁の下にベンガラと柿渋塗り

備後尾道地方では、縁の下などに柿渋、またはベンガラと柿渋を塗って防虫防腐剤にすることが、広く行われていたようで…

Continue Reading

柿渋の比重調整

こちらが比重計。 倉庫の琺瑯タンクでは、1番渋が比重4から5位で熟成。それを作業場に運んで、井戸水か、比重1か…

Continue Reading

プラスチックに塗ってみました

生ゴミコンポストをいただきました。少し日焼けして色がさめているので、試しに柿渋を塗ってみます。ハケで塗って、写…

Continue Reading

ネズミさんにやられた…

納屋の通路にダンボール箱でしまっている商品ラベル。久々に開けたら、なんと。ネズミさんに思いきり囓られていました…

Continue Reading

1 2